NEWS

友人の結婚式のために

2011年03月08日火曜日

こんにちは。
花粉症とは全く無縁のため、とにかく春が待ち遠しい早川です。
早く買いだめした春服を着たくてたまらないです。

 

この前、友人の結婚式があったので式・二次会両方に参加してきました。
高校時代の友人なので久しぶりに会える人もいて、そしてとってもおめでたいことなので羽目をはずしてきました。
記憶がないところもあったり…?

 

そんなことはさておき、当日はとっても緊張しました。
実は新婦の友人に、披露宴で流す映像を頼まれたのです。
それも2本!
私の制作したオープニングとプロフィール映像が流されることになっていたのです。
弊社で映像案件はあるものの、私はもっぱらウェブ担当なので映像に関しては素人に近い知識しか持ち合わせていませんでした。
学生の頃、授業で習ったくらいです。
しかもその時使用していたソフトは手元になく、購入するにはちょっとお高め…どうしよう…と思っていました。

 

そのことを社長に相談したところ、iPhoto、iMovieをすすめられました。
Macを触り始めて随分と経ちますが正直使いどころが分からなかったこのソフト達。
使ってみると予想以上に優秀で、すぐにスライドショーが出来上がりました。

 

iPhotoスクリーンショット

 

使用したい写真を選択して、「スライドショー」をクリックすれば(上の画像でいうと左下のボタン)画像のように設定画面が出てきてお好みの設定にするだけ。
曲だって好きな曲を選択できます。
ただ写真再生時間などが一括指定なので、この写真は他の写真よりも長く再生したい!って思う場合はiMovieの方が便利です。
iMovieもそれはそれは優秀で、トランジション(画面の切り替え)が豊富で編集しているだけで楽しいです。

 

オープニングの方は色々な効果をつけたかった為他の映像ソフトを使いましたが、二人の写真をシンプルに流したいと思っていたプロフィール映像はこの二つのソフトだけで完成できました。
厳密に言うとDVDに書き出すため、iPhotoでアルバム作成→iMovieで編集→iDVDで書き出しって感じですね。
とってもおすすめです!

 

正直、仕事との両立であまり眠れず体力的に辛かったのですが、披露宴で無事流され友人に「ありがとう」と言われた瞬間、その辛さも吹っ飛びました。
友人の新たな門出に少しでも花を添えられたのだとしたら、それは私個人としても嬉しいことです。
だから披露宴で本人や親族の方よりも号泣してしまったことは仕方のないことなのです。
ええ、仕方がないことなのです。

カテゴリー: スタッフVOICE